個人情報の取扱いについて

学校法人角川ドワンゴ学園 (以下「本学園」といいます。本学園の住所及び理事長 の氏名については、本学園のウェブサイト(https://nnn.ed.jp/corporate/)をご参照ください。)は、生徒、保護者等及び保証人の皆様の個人情報(個人情報の保護に関する法律(平成十五年法律第五十七号)第 2 条第 1 項に定める「個人情報」に該当するものをいいます。以下同じとします。)をお預かり致しますが、そのお預かりした個人情報の取り扱いについて、以下の方針(以下「本方針」といいます。)を定め、保護に努めております。

個人情報の利用目的

本学園に提供していただいた個人情報は、次の目的で利用します。
・入学手続、転退学手続及び履修科目登録等を行うため
・学籍簿、指導要録、調査書、卒業生名簿等の各種帳簿類への登録及び記載のため
・授業・試験の実施、成績判定・処理、成績の通知、単位・卒業認定、学習指導、進学・就職指導、生活指導、健康管理上必要な指導、学校行事、特別活動及び課外授業等の生徒の教育及び教務上必要な事項の実施、指導並びに連絡のため
・学納金、就学支援金及び奨学金に関する事項の請求及び連絡のため
・卒業証書、各種証明書、その他申請に伴う書類等の発行及び決済代行手続のため
・学園内オンラインコミュニケーション履歴及びアンケートへの回答を分析して、生徒の個性に応じた授業カリキュラムを提案するため及びその分析結果を用いて生徒のコミュニケーション特性を理解するため
(実際の分析は個人が特定できないデータを使用し、分析結果も個人が特定できない形で活用します。)
・本学園が提供するサービスのご案内及び本学園が提供するサービスとの連携のため
・本学園の定める規則や誓約事項に違反する行為への対応のため
・本学園の広報活動のため
・本学園が提供するサービスに関連した教育コンテンツ作成のため
・本学園の取引先に教科書・教材・制服等の送付先に関わる個人情報を提供するため
・災害共済給付手続のため
・インターン及び就職希望先に応募するため
・本学園が付保している各種保険における保険金支払申請のため
・【個人情報の第三者提供】に定める第三者提供を行うため
・その他生徒の校務の処理を行う上で必要な事項の指導・連絡のため
・以下の法人等の広告の配信・表示のため又は宣伝物の送付及び連絡のため
(ア)本学園
(イ)株式会社 KADOKAWA 及び同社のグループ各社(詳細は(https://group.kadokawa.co.jp/company/group.html)をご参照ください。)
(ウ)一般社団法人日本財団ドワンゴ学園準備会及びその承継法人となる学校法人(詳細は(https://zen-univ.jp/corporate)をご参照ください。)
(エ)上記以外の第三者
・上記の利用目的に付随する利用のため

個人情報の第三者提供

本学園は、法令に定める場合を除き、個人情報を本人の同意を得ることなく、第三者に提供いたしません。ただし、次に掲げる場合については、本方針を踏まえた別紙による同意をもって、第三者への提供を行うことがあります。 ・学習の状況や成績、修得単位の状況や卒業認定の状況等を保護者等又は保証人に提供する場合
・警察、裁判所、児童相談所等の公的機関及び社会福祉協議会からの要請に応じて提供する場合
・生徒の学業成績、各種学力試験の成績、進学試験又は就職試験の合否等を、匿名化した上で電子情報や冊子等に掲載し、進路・就職指導実績資料として後進の生徒や入学希望者へ配布する場合
・生徒の学業成績や修得単位の状況、学習指導上・生活指導上・健康管理上の課題事項、進路指導に関する事項等を、調査書等の書面又は電子情報等の形式で、生徒に関わる進学先や就職先及び生徒が利用する本学園の提携スクールの運営企業・団体又は課外授業等を運営する企業団体等に提供する場合
・生徒の健康診断結果、出身校から取得した当該生徒の既往症及び健康上の留意事項、カウンセリングによる相談内容等を生徒が疾病等により医療機関への相談・診察等を受ける必要が生じた場合に、その該当機関に書面又は口頭で提供する場合
・スクーリング、課外活動、部活動、職業体験、ワークショップ等の各行事の際に撮影、録音した写真、映像、音声等を、本学園の教育活動及び広報のために、アルバム、パンフレットやその他 PR 誌、広告、ウェブサイト等に掲載して開示する場合
・スクーリング、課外活動、部活動、職業体験、ワークショップ等の各種行事を行う際の生徒の旅行手配等において、旅行会社、航空会社等に氏名・年齢・性別・住所等を書面又は口頭、電子情報等にて提供又は問合せに応じる場合
・入学や転入学の際の手続きとして、合否判定の結果や転学照会に対する回答、手続きの状況等を、当該生徒の出身校に書面又は口頭により提供する場合・奨学団体又は助成金交付団体に対して、奨学金又は助成金の取得のために必要な範囲で提供する場合
・通学コースに通う生徒においては、各種学力試験の成績・進学実績・就職先実績等をキャンパス内に限り掲示する場合
・本学園が提供するウェブ上の学習システム(以下「学習システム」といいます。)の各種コンテンツ履修状況や進路検討に係るコンテンツ履歴を分析し、全体的な指導カリキュラム作成や生徒への各種情報提供に活用する場合
・本学園が提供するサービスに関連して教育コンテンツ作成のため、アンケート等を匿名化した上で本学園が設置運営する学校・スクール等及び本学園が連携する企業・団体に提供する場合
・学園内オンラインコミュニケーションの履歴及びアンケートへの回答を分析して、生徒の個性に応じた授業カリキュラムの提案をするため及びその分析結果を用いて生徒のコミュニケーション特性を理解するため
(実際の分析は個人が特定できないデータを使用し、分析結果も個人が特定できない形で活用します。)
・本学園の取引先に教科書・教材・制服等の送付先に関わる情報を提供する場合
・本学園が提供するサービスのサポートを行っている企業に提供する場合
・本学園が提供する外部のサービスにおいて、当該サービスの提供会社に利用のために必要な情報を提供する場合
・ニコニコプレミアムアカウントの提供のため、株式会社ドワンゴに提供する場合
・オンライン学習システムにおける学習状況の分析、学力分析、フィードバック等を行うために、株式会社ドワンゴに提供する場合
・生徒が参加する、外部の各種大会及びイベント主催者に提供する場合
・本学園が提供するサービスのご案内及び本学園が提供するイベントや授業において、実施に必要な関係者や法人等に提供する場合
・災害共済給付手続のため
・インターン及び就職希望先に応募するため
・本学園のサービス提供先より提供される外部模試、試験、テスト等及び研修等のサービスを利用するため
・外部の各種大学及び専門学校等(以下「大学等」といいます。)のうち、本学園と関連して説明会、体験授業その他イベント等(以下「イベント等」といいます 。)を実施した大学等へ提供する場合
・大学等より直接にイベント等の実施、宣伝等の各種ご案内を実施することを目的として提供する場

個人情報の共同利用について

本学園は、以下のとおり個人データの共同利用を行います。

1.共同利用される個人データの項目
・個人情報(氏名、住所、生年月日、電話番号、電子メールアドレス等)
・本学園のウェブサイトを利用する者の各種情報(端末の個体識別情報、通信履歴、ご利用いただいたサービス、ご覧になったページ及び広告の履歴等、クッキー情報、位置情報)

2.共同利用者の範囲
・ 本学園
・株式会社 KADOKAWA 及び同社のグループ会社各社(株式会社 KADOKAWA のグループ会社各社については HP 内(https://group.kadokawa.co.jp/company/group.html)をご参照ください。)
・一般社団法人日本財団ドワンゴ学園準備会及びその承継法人となる学校法人(詳細は(https://zen-univ.jp/corporate)をご参照ください。)

3.共同利用者の利用目的
・ 個人を識別できない形式に加工した統計データを作成するため
・ 以下の法人等の広告の配信・表示又は宣伝物のご送付及び連絡のため
(ア)本学園
(イ)株式会社 KADOKAWA 及び同社のグループ会社各社
(ウ)一般社団法人日本財団ドワンゴ学園準備会及びその承継法人となる学校法人

4.共同利用される個人データの管理について責任を有する者
・本学園(本学園の住所及び 理事長の氏名については、本学園のウェブサイト(https://nnn.ed.jp/corporate/)をご参照ください。 )

学習システムの個人情報の利用と共有について

本学園が提供する学習システムでは、学習システム内において生徒の皆様の各種個人情報及び学習システム利用に伴う学習状況や成績等の各種情報を管理しております。これらの情報に関しては、上記【個人情報の利用目的】に関連する項目において、学習システム所有者である株式会社ドワンゴと本学園の間で共有及び利用するものとします。

要配慮個人情報等の取得・利用・提供

奨学金又は助成金の取得、就学支援金の加算申請等をされる場合は、必要に応じて生活状況等がわかるような書類の提出をお願いする場合がございます。
また、生徒指導及び健全な学校生活の支援のために、病歴、犯罪の経歴、犯罪被害の事実、障害があること、医師等によって行われた健康診断等の結果、少年保護事件手続が行われたこと等の要配慮個人情報を取得する場合がございます。

個人情報の管理

・本学園は、個人情報を正確に保ち、これを安全に管理します。
・個人情報の漏えい・紛失・改ざん等の防止のため、個人情報の保護に関する統括責任者を配置し、適切な安全管理措置を講じます。
・その他本学園において講じている安全管理措置の内容については、以下【問い合わせ窓口】記載の窓口宛にお問い合わせください。

保有個人データの開示・訂正・追加・削除・利用停止等

本学園は、本学園の保有個人データについて、本人から保有個人データの利用目的の通知、又は、保有個人データの開示・訂正・追加・削除・利用停止若しくは消去又は第三者提供記録の開示を求められた場合には、本人からの求めであることを確認の上、個人情報の保護に関する法律その他の関連法令に基づき、遅滞なく対応します。開示等をご希望の場合には、下記【問い合わせ窓口】記載の窓口宛にご連絡ください。

本学園の Cookie 等の利用ポリシーについて

本学園は、本学園のウェブサイトの利用動向を統計的に分析する目的で、Cookie 等を利用しています。これらの利用に関しては、本学園のウェブサイトページである「Cookie(クッキー)等の利用ポリシー」(https://nnn.ed.jp/cookie/)をご確認下さい。